【犬】みる大往生
みなさまお元気でいらっしゃいますか?
久々の更新になります。
昨年の今頃、高齢犬表彰していただいた愛犬のみるですが、今年の8月26日、静かに息を引き取りました。
本日七七日の法要も済ませ、私の気持ちもようやく落ち着いてきました。
17歳7か月7日の大往生。
みるは、ラブラドールレトリーバーでありながら、17歳を迎え、さらに半年以上長生きしてくれるという生命力を見せてくれました。
昨年8月、熱中症になって以来、歩く量が減り、すっかり寝たきりになってから約1年。
若い頃はぴょんぴょん飛び跳ねたり、気ままに散歩するのが大好きなワンコでした。
そして、なんといっても花より団子。食べることが大好きで、亡くなる数日前まで、どーすればそんなに食べられるの?と思うぐらい食べまくっておりました。
私たち人間に、食欲が長寿の秘訣・・・と教てくれた感じです。
今年の7月19日。
17歳とちょうど半年の日に、帽子と蝶ネクタイでお祝いしたときの写真です。
そして、こちらは亡くなる3日前。
老体に暑さはやはり大敵なんですね。
この数日前に、一度「大丈夫?」と思ってしまう時期もあったのだけど、この日は目も輝いていい顔をしてくれました(^^)
亡くなる前の数日間は、口を無理やり開けようとしても、口をギューッと閉じて何も口に入れようとしませんでした。
水も、ウエットフードも何もかも受け付けず。。。
9月に入り、NHKスペシャルで老衰について放映されていたけれど、まさにその経緯をたどっていました。
生前お世話になったみなさま、一緒に遊んでくれたお友達、ブログで応援してくださった方々。
おかげさまで、みるは幸せな一生を送ることができました。
・・・できたと思っております。
みなさま、本当にありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント