3日目。
月曜日の朝は、アウトレットでお買いもの♪
お盆の週を過ぎたこともあって、軽井沢プリンスショッピングプラザは10時オープン。
「9時くらいには出発しよう」と意気込んでいたのだけど、お盆時期に出掛けたいとこが、「9時半頃に出掛けたけど、十分駐車スペースはあったよ」と言うので、9時40分頃に出発。
毎年出掛ける度に増えている駐車場は、現在約3,665台(ウエストエリア:1,356台 イーストエリア:2,309台)収容可能。緑がどんどん減ってアスファルトに覆われた駐車場の照り返しで軽井沢駅前の温度は急上昇~だけど、確かに渋滞が減った感はありますね。
10時頃の到着時には、ニューイーストの建物下駐車スペースも十分な空き具合。
この季節、炎天下の下での車内温度は半端ないですからね~。やはり天井があるところを選ぶのがベストです(^^)
お天気も良く、離山の向こうに浅間山もくっきり。
青空の下、昔ゴルフ場だった敷地の青々とした芝生と木々に癒されます。
芝生広場に期間限定オープンのドッグラン発見!
フリードッグランと小型犬用ドッグランあり(1時間1頭500円)。
しか~し、さすがに軽井沢でも30℃近い猛暑の今年は木陰がないのはツライかも^^;
芝生の地面は犬の足にはとっても良さそうなんですけどね。。。
他にも、観光地価格なんで全てがお高いですけど、遊びスペースにはいろんな遊具がありましたよ♪
まずはニューウエストのクーレンズで父親のサングラスを購入。
父親はぶらぶら歩きながら帰るとのことで、また芝生広場を横切ってガーデンモールのポロやイーストのアウトドア系ショップを一緒にショッピング。
父親とはイーストで別れ、妹と2人、また芝生広場を横切ってニューウエストへ。
仕事用のヘアピンが欲しくてアクセサリーショップに行ったのだけど、残念ながらお目当ての物はなし(T_T) がっかり。
でも今回の本命は靴とバッグ!!
ダイアナでの靴購入と、コーチでのバッグ購入が私のメインだったので気を取り直してショップへ。
まずはダイアナ。
ダイアナの靴はとても履き心地が良くて、甲高幅広の私でもしっくりくるんです。
数年前に購入した靴を今でも愛用(^^)
お店が近くにないこともあって、「アウトレットでは絶対買うぞ!」と思っておりました。
そして購入したのが、ミュール(8,925-3,675=5,250円)とパンプス(13,440-2,415=11,025円)。
パンプスは一目ぼれしたものがアウトレット限定商品だと知って、ますますニッコリ(^^)
・・・限定品に弱い私です(笑)
お次はコーチへ。
外から見ても店内の賑いは伝わってくるほど。
他のお店には比較にならないほどのお客さんが次々に入って行くの。
コーチ好きって多いんですね~
今回の目的はお仕事バッグ。
A4版の書類が入れられるような機能的なバッグがないかあっち行ったりこっち行ったり。
そしてみつけたのがこのバッグ。
黒地のナイロン製シグネチャ。裏地がワイン色でおしゃれ感たっぷり♪ 中にも外にもポケットがいっぱいで、仕事用として大活躍しそう。
お値段は~と見ると、バッグの大きさもあって82,000円。
目玉が飛び出るぐらいのお値段に、一度は他のものも検討してみたけれど、やっぱり離れられない。。。
入口でもらった30%割引チケットを利用すれば50,000ぐらいにはなるのよね~と思って、えいっ!とレジへ。
レジもかなりな列。ほんとスゴイ^^;
割引もあって結果36,162円で購入。
後から調べたところ、ネットの格安店では20,000円台といったところもあったけれど、直営アウトレットは品も確実だし購入後のフォローもしっかりしているので安心。
大満足なお買いものになりました(^^)
後から調べた話、このバッグ、2WAYマザーズトートという名称なのだそう。
仕事用ではなくて、育児中のママさん達用のものだったんですね^^;
中に入っていたパソコン持ち運び用のようなパッドはおむつ換え用パットなんだとか・・・
あまりにもおしゃれなんで、びっくりしてしまいました。
妹がイーストで買い物がしたいと言うので、またまた移動。
・・・この頃には歩数6,000歩突破!
11時半を過ぎた頃にはニューウエストとガーデンモールの間の駐車場にもたくさんの車が入ってきました。
今日から宿泊の方、10時にチェックアウトしてきた方、買い物だけに軽井沢を訪れる方にとっては、このぐらいの到着がちょうど良いのかもしれませんね。
妹が買い物中、私はニューイーストのフランフランでコップとクッションを購入したり、プーマで仕事用の靴を購入したり。。。
購入しては下の車に積みに行ったりと動き回っておりました。
おみやげは、イーストの”味の小道”で購入。
軽井沢って、野菜・果物、生菓子の美味しいものはたくさんあるのだけど、日持ちしないのが玉に傷。おみやげにいいお菓子がなかなかみつからなくて探していたところに、白樺堂の軽井沢タルトが目に入りました。
このタルト、2010年モンドセレクション金賞受賞したんですって!!
味にうるさい方たちにも満足いただけるかな?と思って職場用に購入。
実際、食べたスタッフから「アーモンドもくるみも美味しかったです♪」と言ってもらえて、私も満足できました(^^)
昼食は、本当はどこか美味しいレストランを探そうと思っていたのだけど、夜の予定があったので、イーストのだんご屋さんのおだんごで終了。
自販機でお茶のペットボトルを購入し、イーストのテーブル席でいただきました。
時間帯が良かったのか、ちょうど木陰になって涼しくて良かった~♪
最後に妹が、ベリーベリーでおみやげを購入。
こちらは味や種類がたくさんあって、女の人には喜ばれそう。
購入層も女性がほとんどでしたね。
夕食が1時間早くなったので早く帰ってね。。。との電話を受け、3時頃にアウトレットを後にしました。
行ったり来たりで3時間。
まだまだ見足りなかったり、お金があれば欲しいものがあったり。
歩き疲れはしたけれど、とても楽しく買いものが出来ました。
次回はぜひ美味しいお店を開拓したいと思います(^^)
最近のコメント