【ABCクッキング】2011冬シーズンクラスケーキ A2
ゆうこりんがランドマークプラザのクリスマスツリーの点灯をしていた頃、私はABCクッキングスクールのランドマークスタジオでクリスマスケーキを作っておりました(*^_^*)
作ったのは、シーズンクラスA2のショコラ・オランジェ。
ココアの入ったスポンジ生地に2種のチョコレートクリームをたっぷり塗って仕上げたケーキ。
上に載せるマカロンも自分で作ります。
板状に焼いたスポンジを型に入れて整えると、素敵なクリスマスケーキの出来上がり♪
簡単だし、このケーキだったら私でも家で作ってみようと思ってしまう。。。
オレンジピールとチョコチップのアレンジがとっても面白いケーキ。
アイディアに感心感心!!
シーズンクラスながらおしゃれに大満足なケーキ。
アレンジも効きそうです。
お味の方も満足。
打ちシロップが少なめなのでアルコール臭くないのもいいのかも。
相性抜群のオレンジとチョコレートの風味が豊かなクリスマスケーキです。
| 固定リンク
コメント
はじめまして!神奈川ネタ2つに手作りケーキのお話、楽しく拝読いたしました。寒川さんは我が家では毎年初詣にお参りします。すごい人出なので電車で行きます。
ランドマークのツリー、毎年楽しみに見に行きますよ!何年か前のスワロフスキーバージョンの時はゴージャスでしたねぇ。今年も楽しみです。
過去の記事も拝見しましたが、ABCではかなり本格的なものを作るのですね!道具が揃っている教室ならではでしょうね。私はいつも横目で見ながら通り過ぎるだけですが。
また、お邪魔しますね。
投稿: アビー | 2011年11月13日 (日) 15時42分
アビーさん。
はじめまして♪
寒川は我が家から車で1時間ちょっと。みなとみらいまでは1時間ぐらい。鎌倉には20分。
横浜なのに湘南の方がとっても近い場所に住んでおります。
なので、ちょろちょろちょろちょろ。。。
あちこちに出没しています(^^)
寒川の年末年始は混雑がすごいですね。
三が日明けで松の内の間に訪れるようにしています。
ABCは本格的パン・製菓学校から見れば邪道とされていますが、お遊びでレッスンするにはそれなりに楽しめるお教室です。
私の場合、最近は仕事が忙しくて家で作る気になれず教室で作って満足。
先生に会いに出掛けていると言っていい今日この頃。
そんなこともなければみなとみらいに出掛けることもなくなっているので、都会に触れる機会でもあります。
スワロフスキーのクリスマスツリーは豪華でしたね!
今年は全くの路線変更。
でも白とピンクと赤のとってもかわいいツリーでした☆
投稿: くるみ | 2011年11月14日 (月) 23時09分