【ABCクッキング】シーズンクラス2010冬 S-2、S-1
シーズン2010冬パン。
4種類だったら作り切れる自信があったので、今回は4回で申し込みしました(^^)
まずは12月に入ってすぐ、S-2のあんずショコラ作ってきました。
こちらは焼き上がり。
粉糖をかけた状態です。
写真ではかわいくあんずのきざんだものを乗せたり、リングの飾りを付けたりされているのだけど、持ち帰りの箱がない!ということで、この状態でラップに包みいつものようにビニール袋に入れての持ち帰り。
残念ながら自宅に帰った状態ではあまりにもあんまり。。。な状態だったので、このままいただいてしまいました。
ココアを入れた生地にさらにチョコを入れて作るのだけど、そこまでしなくてもいいんじゃないかな?
くっつきが悪い生地なので、とじ目を上にして焼くこともあって穴があいて焼けちゃって結局ひっくり返すと中のジャムがだらだらこぼれおちる。。。という結果が(T_T)
成形に手こずらされるパンでした。
こちらは先日作ってきたS-1のホワイトフロマージュ。
生食用ほうれん草をそのまま生地に混ぜ込み、具たっぷりのホワイトソースを包んでその上にチーズを乗せて焼くお惣菜パン。
担任Y先生一押しの冬パンです♪
この日はブログをこまめに更新してくださる先生がいらっしゃって、ご一緒させていただいたみなさんとY先生とともに写真を撮っていただきました(^^)
ちなみに私が通っているのはランドマークスタジオ。
ランドマークスタジオブログのチェックもぜひよろしくお願いします。
このパン、本当に美味しいです。
パン生地自体も柔らかく美味しいんです。
生食用ほうれん草以外にも、葉野菜で使えるものもいろいろ教えてもらったので、これからもいろいろ作ってしまいそう。
やっぱりお惣菜パンは美味しいですよね~
大好きです♪
| 固定リンク
コメント