軽井沢で避暑 その1
4泊5日の軽井沢の旅から帰ってきました。
毎年この季節、1度は軽井沢に出掛けていますが、今年は本当に”避暑”でしたね。
唐松林に囲まれた旧軽の気温は24~26℃。
猛暑のニュースを聞きながら、横浜に戻ってくるのが恐怖になったほどです。
出発したのは先週の土曜日。
お盆のUターンラッシュとETC1,000円割引とで渋滞が見込まれるとのことだったので、4時出発。
普段よりは混雑していたけれどそれほどの渋滞にははまらず、ノンストップで軽井沢には8時半に到着してました。
1日目は昼寝したり、近所を散歩したりでの~んびり。 子ども達も引き連れての雲場の池までの散歩は、みるも大満足でした♪
2日目は、朝から子ども達がピッキオキッズに参加。 9時に子ども達を送り出した後、お迎えの12時まで大人たちはハルニレテラスで休憩。
昨年7月にオープンしたばかりのハルニレテラスは軽井沢の新名所。「行ってみた~い」と思って1年がかりでの初体験となりました(^^) ハルニレテラスのお店のオープンはだいたいが11時。
沢屋さんのベーカリーが8時、丸山珈琲店が9時とちょっとの時間差でオープンします。
いくら涼しい軽井沢でも外で時間をつぶすのは大変。
と言うことで、丸山珈琲でお茶しながらおしゃべりしてました。
で、11時近くなってお腹が空いた~と川上庵に移動。念願のおそばもいただいてきちゃいました(^^) お昼すぎに帰ってからまたウトウト。
気持ち良~く昼寝した後、みるとの散歩。
近衛レーンから離山通りを通って、旧軽井沢銀座方面に歩こうかな~と思ったのだけど、人ごみに入るのはやっぱり・・・と気が変わって鹿島の森ホテル方面へ。
御膳水を通っててくてくと。。。
気の向くままに歩いていたら、雲場の池の上流を通る道路に出て、しばらくすると鳩山レーンに。
また明日からTVを賑わす某○山氏の別荘の横を通って気の向くままにてくてく。 景色を見ながら30分は軽~く歩いてしまいます。
みるも相変わらず楽しそう。
こんなところが家の近くにあると毎日の散歩が楽しくできるのにな。。。
羨ましい限りです。
あ~。
眠くなってしまったので、2日目以降の話はまた後日。
・・・その2に続きます。
| 固定リンク
コメント