【横浜・みなとみらい】第28回横浜開港祭 1日目
いよいよ始まりました。第28回横浜開港祭!
今年は開港150周年の記念の年。
会場の盛り上がりも例年以上のように感じます(^^)
会場入り口はスポンサーブースが。横浜アイスクリンや横濱ハーバーなど、数々の横浜名物も売られています。変り種では、横須賀米軍基地というのもあってブース前では黒人の軍人さん達と写真を撮っていらっしゃる方もいました。
海上では、”スーパーキッズ体験操船会”が。
”かながわ水源の森林づくり”のブースでは、森林で拾える木の枝や木の実を使った置き物づくりなど。
子供たちを対象にした体験教室もたくさん開催されているようでした。
さてさて。食べ物ブースはといいますと。。。
臨港パーク、メインステージ脇では日本のスポンサーブースが軒を並べます。
冷えたビール・・・肌寒かった今日はあまり売れていなかったようだけど、明日はお天気!気温も上がるようなので飲み物買いに走る方が多くなるかもしれませんね(^^)
そしてそして何と言っても人気なのが、パシフィコ横浜側にある”ワールドキッチン”。タイ、インド、トルコ、アメリカ、韓国、沖縄etc。。。国際色豊かな横浜らしく、世界各国の食事やデザートを楽しむことができるんです。
たくさんのキャラクターとも出会えましたよ~♪
ゆるキャラブームの今、好きなキャラクターと一緒に写真を撮っておくと記念になるかもしれませんね(^^)
1日目のお昼のメインは航空自衛隊「ブルーインパルス」による展示飛行。
これを見に会場を訪れた人もかな~りいたようで、平日と言うのに臨港パークは人・人・人・・・
途中雨に降られてしまったけれど、かなりの人でにぎわっておりました。
デジカメのビデオ機能なので鮮明な映像ではないけれど、「ブルーインパルス」の演技をご覧ください(^.^)
今日のは練習飛行で、明日が本番飛行。
明日は晴れるようなので、青空の下、横濱開港150周年を祝う雄大かつ華麗な飛行を見ることができるのではないかしら。
何と言っても明日が開港150周年のお祝い日。
先日のアド街ック天国でも大々的に宣伝されていたし、市立の小中高大学はもちろんお休み。今の季節は修学旅行で横浜を訪れている学生さんも多いし、たくさんの人でにぎわうことでしょうね。
目玉の、キマグレン開港祭ライブは18:30~
ドリーム・オブ・ハーモニーは19:20~
そして、クライマックスのビームスペクタクルinハーバーは20:20~21:00の予定です。
| 固定リンク
コメント