【横浜・八景島】第10回八景島あじさい祭
おととし、昨年と2年続けて通っている八景島のあじさい祭。今年は休みの関係で平日のんびりと散策できそうもなかったので、混んでるだろうなーと思いながらも今日出かけてきました。
(2007年第8回の様子→こちら、2008年第9回の様子→こちら)
八景島シーパラダイスのホームページではあじさいは5分咲きとのこと。
お天気もまずまずだったこともあって、八景島駅からシーパラダイスに向かって人の波が続きます。
私が訪れた11時ころの海の公園柴口駐車場は混雑程度。長居する予定のない時はシーパラ駐車場ではなく、時間貸しのこちらの駐車場を利用します。 島に入ったらまず最初にあじさい園路のスタンプラリーシートをもらいます。
スタンブラリーでゴールすると、先着でオリジナルあじさいストラップが土日1,000名、平日500名にプレゼントされるの♪ ほかにもアクアリゾーツ・ワンデーパスの割引があったり抽選で旅行が当たったり・・・ 4つの特典があるんです(^^)
本当はあじさいストラップが欲しかったんですけどね~ さすがに11:30過ぎのゴールではなくなっちゃってました(>_<) 残念。
家族連れにシニアのご夫婦、お友達同士などなど。たくさんの人でにぎわっていました。
神奈川県内最大級の約2万株もあるあじさい。
今年は新スポット”海とあじさいの散歩道”もできて、新たな品種もお目見え。
この時期の八景島は、水族館でイルカに癒されたり遊具で思いっきり遊ぶだけではない一味違った楽しみ方ができるのが魅力です(^^)
見どころスポットは何と言っても”あじさいの滝”。
少し遠回りになってしまうけれど、見応え充分です!
坂の上の方には紫と青のあじさいを基調に。坂の半ばぐらいからガクアジサイとアナベルを配置した青と白のグラデーションが滝の雰囲気を作り出していてみごとなの(^^)
立ち止まって写真撮影する方も多かったですね~。
八景島ならではのいつものポイントで撮影。
今回は父親のデジタル一眼レフを借りることができなかったので、自分のコンパクトデジカメでの撮影のみ。
コンパクトデジカメではやはり奥行きのないのっぺりとした写真になってしまうのが残念ですね。
私のあじさいコース最後は、スタンプラリーをゴールインして、必ずアクアミュージアムの裏っかわに回ります。
八景島で私の一番好きなスポットがここなんですね♪
いつもより訪れる時期が早かったのか、日当たりのよいこの付近のあじさいもほぼ満開。あっという間に茶色くなってしまうのだけど今がちょうど見頃でした。
今年のあじさい祭は6/28(日)まで。
もう1回出かけてぜひストラップをゲットしてきたいと思っています(^^)
ここだけの話、とにかくコースをダッシュで回ってスタンプを押しまくってストラップをもらった後、のんびり散策というのがオススメです^/^
| 固定リンク
コメント
駐車場やスタンプラリーでストラップ
獲得する技が参考になりました。
早速行ってみたいと思います。
投稿: つねたん | 2009年6月19日 (金) 05時39分
つねたんさん。
ストラップもらうには、やはり早目に出かけるに限ります!
以前は平日の場合お昼頃でも余裕だったのですが、最近は安近短の影響で訪れる人も多くなりあっという間に予定個数なくなってしまうようです。
ぜひゲットしてみてください。
私もリベンジで明日また出かけてみようと思っています。
投稿: くるみ | 2009年6月19日 (金) 08時38分