あなたにとって「時計」とは?
お昼休み、食堂で一緒に食事をしていた職場の子に突然
「○○さんにとって時計って何ですか?」
と質問をされました。
私は、「昔はなくてはならないものだったけれど、いつの日からかなくてもいいものになっちゃったんだよねー」と答えたのですが。。。
その子にとっては「うっとおしいもの」らしいのです。
実はコレ、心理テストなんですって!
言われてみれば確かに納得な感じなのですが^^;
ご存じの方も多いかもしれないけれど、ご存じない方、ぜひ考えてみてくださいね。
何についてなのかは後日書かせていただきます(^^)
| 固定リンク
コメント
時計いっぱい持ってますがw
絶対にしませんww
何故なら
仕事のじゃまだからですw
投稿: goota | 2009年1月16日 (金) 13時52分
自分の生活の時間的な目安になるものかな?でも自分のやりたいことが優先で時間は二の次なんだけどね。後日の話楽しみにしちょりまする
投稿: 妹の友達 | 2009年1月16日 (金) 18時48分
gootaさん。
仕事のじゃまって。。。
持っててしないというのはどういう意味があるんだろう^^;
投稿: くるみ | 2009年1月17日 (土) 00時02分
妹の友達さん。
ほぉ~。時間は二の次ですか。
そう言うのもありかもしれませんね。
こうご期待?!
・・・って期待するようなものでもないと思います(笑)
投稿: くるみ | 2009年1月17日 (土) 00時03分
時間に追われるような忙しい生活はあまりしてませんが、自分の腕時計を見て、今こんな時を過ごしているんだなって時間を感じながら過ごすのもなんだか好きです♪
腕時計はアクセ感覚でつけてますが革ベルトの物だと切れてしまったので今はチェーンのベルトの物を使ってます。
投稿: フローラ | 2009年1月17日 (土) 22時09分
フローラさん。
なんだかとっても素敵な過ごし方ですね。
文章から幸せ感が漂ってきました(^^)
大切になさっているんですね~
投稿: くるみ | 2009年1月18日 (日) 00時39分