【横浜・福浦】横浜市立大学附属病院&医学祭2008
フジテレビ火曜日22:00~放映中のドラマ『チームバチスタの栄光』。
ドラマは普段からあまり見ないので、もちろん今回のクールもノーチェック^^;
そんな私に、先日「あれって本当に市大なの?」とメールが。
「知らないよ~」と思いながら早速『気ままにYouTube』でチェックしてみました。
はい、確かに横浜市大附属病院でございます(^^)
・・・って、ちゃんとエンドロールの協力のところに名前が出てるではないですかー(笑)
医療ものは「こんなのあり得ない」とか思いながらも、見るとハマッてしまいます。
今週の第3回は、たまたま1階のちっちゃいテレビを見てたので、ニュースのはしごでチャンネルを1→10に回している途中に出くわして見てしまいました。
最後に電車男(俳優さんの名前が解らない^^;)を囲んでみんなで話しながら渡り廊下を歩いていたシーン、附属病院と医学部の間の渡り廊下でしたね。4階の方かな?
そんな関係もあってか、11月15、16日に開催される横浜市立大学医学祭2008「Yokohama Medical Festa 2008」では、『チームバチスタの栄光』著者の海堂尊さんの講演会が行われるとか。
・・・今朝の神奈川新聞の11月の大学祭・学園祭コーナーで知りました。
ドラマでは、原作とも映画とも違った結末を迎えるらしいことが書かれていましたが、今後どうなっていくんでしょうね。
なんかねー、派閥とか暗くおちる影の存在が、現実でもありそうでなさそうな感じでドキドキさせるミステリーです。
| 固定リンク
コメント
今度ぜひ連れて行ってね☆
伊藤淳史もいいけれど、伊原剛志と仲村トオルがカッコいいよ~(*>_<*)
毎週楽しみに見てるわ。
投稿: naoko* | 2008年10月31日 (金) 16時50分
市大病院の看護師をされていらっしゃるんですか?
保育園で子どもと同じクラスのお母さんが、市大病院の看護師さんされているんですよ。
あ、ちなみにツナとオニオンのキッシュブレッドは、ホームページやスタジオでは公開されていないんです。
生徒の紹介限定で、未入会の方が受けられる体験レッスンなんですよ。(生徒もご新規も一緒に受講できて無料です。)
他にはボローニャ風タリアッテレ、純白のロールケーキがあります。
詳しくは担任の先生に聞けば教えてくれると思います。
先日土曜のレッスンで、ゴディバリキュールいただきましたよ。使っていませんが(笑)
投稿: あすりん | 2008年11月 1日 (土) 09時29分
naoko*さん。
お正月来た時にでも行く?
病院周辺はいつも閑散としていて私は好きだわ。
隣駅が八景島なのでもしかしたら正月は賑やかかもしれないけれど(^^)
コストコにも行こうね~
投稿: くるみ | 2008年11月 1日 (土) 11時17分
あすりんさん。
キッシュはメニューにないメニューだったんですね!
ボローニャ風タリアテッレは作っていらっしゃる方をけっこう見ていたので知ってはいたのですが、純白のロールケーキなんてメニューもあるんですね。
作りたいメニュー盛りだくさんだわ(^^)
市大は阪東橋の近くのセンター病院で働いています。
2病院で看護師数も多いですし、地元と言うことであちこちにいるかもしれないですね。知ってる方かも^/^ 今は保育園も昔よりは融通がきくようになったので、預けながら働いていらっしゃる方も多いです。
投稿: くるみ | 2008年11月 1日 (土) 11時22分
チームバチスタ、サスペンス好きなんで、1回見たら止められなくなってしまいました!(笑)

そういえば、日テレでやっている「速水もこみち君」主演のドラマ(見てないのでドラマ名はっきり分からないのですが)、横浜が舞台らしく、時々家の近くで撮影しています。
今日、たまたま買物の帰りに至近距離で「もこみち君」見ました
TVの通り背が高くて、顔小さかったですよ
投稿: マーガレット | 2008年11月 1日 (土) 21時10分
マーガレットさん。
チームバチスタって、パッと見は雰囲気的にサスペンスぽくないのにサスペンスなんですよね!
田口先生の存在がまたまたサスペンスぽくなくしているように思えるのは私だけでしょうか。
マーガレットさんのお宅の方は「これぞ横浜!」という場所ですから、いろいろな撮影に使われそうですね。
そうですか。もこみち君・・・やっぱり小顔でしたか~ 何頭身なんでしょうね~?
投稿: くるみ | 2008年11月 1日 (土) 23時54分