【横浜・真金町】大鷲神社 2008酉の市
横浜市南区真金町にある大鷲神社(おおとりじんじゃ)。
横浜の庶民の台所、よこはまばし商店街の裏手にある神社です。
毎年11月に開催される酉の市は有名で、市営地下鉄や広報などでもお知らせされるので、ポスターなどでちらっとでも見たことがある方も多いのではないでしょうか。
今年の酉の市は、11/5(金)(水)、11/17(水)(月) 、11/29(土)の3日間。
(早すぎたのか、まだポスターはありませんでした^^;)
今年は三の酉まであるんですね。・・・火事には気をつけないと。
日程的に、金・土が入っているのでいつも以上ににぎわいそうですね~♪
昨年の一の酉では大鷲神社でちっちゃい熊手を購入。
今年に入って仕事はとーーーっても忙しくなってしまったけれど、それなりの収入はいただけているのでご利益いただいたのではないかと^/^
今年も勤務の都合が合えばぜひ出かけてみたいと思っています。
| 固定リンク
コメント
くるみさん、こんばんはヽ(´▽`)/
ご無沙汰してます。
酉の市、いいですねー!
あたしもいつ行ったかな?ってブログで探して
みたら、2年も前でしたw(゚o゚)w
http://yaplog.jp/emi-chi/archive/460
今年はまた行けるといいな~~(*´Д`*)
投稿: emichi | 2008年9月 4日 (木) 20時47分
emichiさん。
お久しぶりですね~♪嬉しいわ(^^)
emichiさんも酉の市に行かれたことあったんですね!
お仕事の後でかな?
今年も縁起担ぎに出かけられるといいですね~
私はすでに屋台で何を食べようか検討中です(笑)
投稿: くるみ | 2008年9月 4日 (木) 21時30分
11月の5日は水曜日、17日は月曜日では?
29日は土曜日ですね(^o^)
投稿: しん | 2008年10月 7日 (火) 00時25分
しんさん。
ご指摘ありがとうございました。
ポスターはまだ出来上がってなかったのですが、大鷲神社の案内板のところに簡易的なお知らせがあって、そこに書かれていたのがこの曜日だったので、疑いもせず載せてしまいました^^;
今カレンダーみたら確かにしんさんのおっしゃる通り。。。
おはずかしい限りです。
29日から逆算しても酉の日はこの日程でよいはず。
もうそろそろポスターも出来上がっている頃でしょうし、近々大鷲神社まで出向いて確かな情報を拾ってこようと思います。
投稿: くるみ | 2008年10月 7日 (火) 01時06分