【ABCクッキング】ブレッド基礎クラスリニューアル
通っているABCクッキングのブレッド基礎クラスが10月から大々的にリニューアルするとのこと!!
8/1、クッキングに行った時に担任の先生からお話がありました。
興味をもたせるため(?)に、朝から作られた”スパイシートマト”がテーブルの上にひとつ。
濃厚なトマトピューレを混ぜて捏ねて作るパンだとか。
こんなパンが基礎のAクラスに入ると言うから興味をひかれないはずはありません。
写真を見る限りでも、地味だった今までのパンとは打って変わってパン屋さんに置かれているおしゃれなパンがたくさん。
パン作りが好きな私なので、ついつい作りたくなっちゃいますね~
一応ライセンスを持っているのでレシピはネットでダウンロード出来るのだけど、今のところダウンロードが出来るようになるのは年明けからになるとのこと。
う~ん。先のことです^^;
・・・と言うことで、やっぱりお誘いがありました^^;
特に8月はポイントアップ月間だったりするんですよねぇ。
なので、「どーお」と甘いお誘いが。。。
でもね、悲しいかな。
ちょうどクッキングが後2回で終わってしまうので、8/1にその更新を済ませたばかりの私にはお金はないのです(>_<)
2回分割までは手数料かからないけどそれ以上になると手数料がかかってくるでしょ?
8/1~10/31までは新料金ではなく現行料金で受講できるのだけど、たとえばAクラスの29,400円→28,350円って、じっくり考えてみたら1,050円しか変わらない。
確かに1回分のチケットプレゼントがあるからお得感もなきにしもあらずだけど、それほど焦って申し込むものでもないなーと。。。
A+B+C+マスタークラスにしても、195,300円→192,150円って3,150円しか変わらないのですよ。復習チケット4枚は付きますけどね。
と考えると、キャッシュで払えるんだったら安い買い物かもしれないけれど、それを何回かに分割・・・って考えるとそっちの方が損って思えちゃうんですよね。
先生は次回のクッキング(8/25)を期待してたけど、冷静に考えたら別に10月に入ってからの申し込みで2回分割でいいやーってね。
今までの基礎クラスとダブっているのが、Bクラスのパン・ド・ミ(食パン)と、Cクラスのピッツア、グリッシーニ、テーブルロール、シュトーレン、クリームパンでしょうか。
まあ、ピッツアは白玉粉を入れてもちもち感を出したり、シュトーレンも混ぜるものが変わったり、テーブルロールも1個が大きくなるってお話でしたが。
とりあえずは先生オススメのAと、Bクラスを足しての値段(10月ならまだ59,850円)で2回分割、それが終わりそうになった時点でCクラス(新料金で58,275円)を2回分割でいいかなと思っています。
リッシュもあと3つ、フリーもあと4回残ってるのでねー。
好きだとついつい飛びついてしまうけれど、冷静になって考えることが必要だなって改めて感じてしまったのでした。
| 固定リンク
コメント
おはよ~ございます
習い事って意外にお金かかりますよね。くるみさん、考えてますね。パン作りが好きって実用的でさらに素敵だと思います。
スクールも商売ですから、いろいろ企画するのですよ。
くるみさんって行動力あるといつも感心します。お仕事をしながら美味しいもの食べて、スクールにも通って。パワフルですね。
投稿: あや | 2008年8月 4日 (月) 08時05分
初めまして。ABCに入るかどうか悩んでいる時にネットサーフィン。こちらのページを拝見して決めました(笑)以来ちょくちょくお邪魔させて頂いています。宜しくお願い致します。
今、ブレッドのABを契約してるのですが
Cを契約すると、バターロールがダブってしまうのですよね。すごい悩みどころです。Bも新しく変わってしまったらやりたかったのが出来なくなりますよね?
うーん・・微妙に残念だったりします。
投稿: こなつ | 2008年8月 4日 (月) 10時51分
あやさん。
そうそう。習い事ってお金かかりますよね。
他にもいろいろ学びたいことがあっても先立つものが。。。
パン作りは好きだから結局誘惑に負けちゃうのねぇ^^;
投稿: くるみ | 2008年8月 6日 (水) 07時16分
こなつさん。
はじめまして!
ABCのお仲間さんなんですね(^^)こちらこそよろしくお願いします。
今の基礎コースの前のメニューの時は、マイナーチェンジぐらいだったこともあって、当時通っていた方には新しいメニューも渡されたってウワサですが、今回は大幅な改定ですものね。
昨年春のケーキの時と一緒で、旧基礎コースと新基礎コースが並行して行われる形を取るのではないかしら。
新コースにはOのオリジナルパンもZの動物パンも無くなってしまうことになるので、旧基礎Cコースを習いたいと思ったら今のうちに申し込むしかないのかもしれませんね。
先生から詳しく聞いたわけではなく、勝手な想像です。。。
新しいものは新しいものなりの魅力があるけれど、せっかくだったらどちらも習ってみたい気持ちありますよね。
もし先生に直接お話を聞ける機会があったら、質問してみてください。
新しい情報あったらぜひ教えてください♪
投稿: くるみ | 2008年8月 6日 (水) 08時05分