【産能】学修結果のお知らせ
12/7~9で受講したスクーリング『女性の労働市場』の学修結果が届きました。
人数が少なかったからかしら。
思ったよりも早い結果報告にびっくりしてしまいました。
いつものことだけど、ハガキを開封する時はドキドキしますね。
おそるおそる開けてみると。。。
A評価!
3月卒業に向けて秒読み段階な私としては、とにかく合格は嬉しいことです(^^)
これで110単位。
残すは14単位でございます。
先日のテストがC評価であれ合格できてさえいれば+10単位。
1月末のスクーリング2単位と1月テストで4単位が入れば卒業単位を満たすことができます。
万が一・・・でも卒業論文で・・・
こんなに切羽詰ってやってる人いないでしょうねぇ^^;
何やら来年度からは授業料が上がるらしいウワサも聞いたので、残2単位とかで卒業できないっていうのは納得できないですよね。
まあ私の場合、思ったよりも半年早く単位が取れちゃったからなんですけどね。
でもね、短大からの編入生の多い産能大学ではさすがに「420○○○○○」の学籍番号はちょっと恥ずかしかったりします。
スクーリングで一番に名前呼ばれちゃうと「早く卒業しろ」って言われているような気分にも。。。
けっこうストレスです(苦笑)
| 固定リンク
コメント
私も葉書をめくる時不安と期待が交錯しますよ。がっかりしたり、思った以上に評価が良かったり。ま、何であれ合格ならいいのです。単位もらえますから。卒業したらあの科目の評価はどうだったかなんてどうでもいいことになってしまいがち。
卒業の単位までホントあともう一息ですね。
3月卒業式一緒に出席したいです。
投稿: あや | 2007年12月22日 (土) 11時07分
あやさん。
そうそう、合格だったらいいんですよね!
そして、本当はいけないのでしょうけれど、その教科が合格できてたらそれでおしまいになってしまってます。
ひとつ入れてはひとつ抜け落ちてしまうのは、年のせいなんでしょうね。
そう思うと若いうちにもっと勉強しておけばよかったな~って思ってしまいます。
私もあやさんと一緒に卒業したいので、あとわずか、がんばります!!
投稿: くるみ | 2007年12月22日 (土) 16時30分