欅(けやき)並木
秋が深まったというか、すっかり冬の装い。
暖かかったのが突然寒くなったこともあり、今年はドライブしてても街路樹の紅葉が目に鮮やかです。
そんなこともあってか、普段何気なく通っている道路でもいろんな気づきが。。。
もともとけやきは大好きな木。
芽吹きの季節が大好きで、私にとっては枯れ木にポツポツと新芽が出てくる様を見て毎年春を感じているんです(^^)
グリーンがとっても眩しいの♪
そしてうわっと葉が茂る夏。
日差しが強くてもけやきの下はひんやりと。。。
そんなけやきの違った一面を今年はじめて知って感動している今日この頃。
けやきの紅葉ってとても素敵なんですね!
葉が黄色く色づくもの、赤く色づくもの。
けやき並木の側を通ると赤と黄色のコントラストに心が踊らされます。
照らす日光の角度によってはけやきの葉をステンドグラスのように輝かせてくれるんです♪
13時過ぎ頃、横浜環状2号線を東戸塚から上永谷方面に走っている時に見た、ちょうど左手にコカコーラのビルが見えるその反対。右側のけやき並木の眺めがとても素敵でした。
冬は枯れ木になってしまうけれど、四季を通じて楽しめる木、欅(けやき)です(^^)
| 固定リンク
コメント
写真の景色綺麗ですね~。どのあたりでしょうか?秋深まってますね。こちらは冬の雰囲気が漂ってきました。今週寒いです。今日の夕方は雪が降るやもしれない予報。
残業しないで早く帰るぞ!って決心してます。
投稿: あや | 2007年11月21日 (水) 12時54分
あやさん。
お仕事お疲れ様~
残業なしで早く帰れたかしら?
ここはね、横浜市港南区。
市営地下鉄上永谷駅の近くです。
ご存じかしら~?
横浜も寒さは増しているけれど、今のところまだ秋って雰囲気です。
モミジの紅葉はまだまだこれからよ!
投稿: くるみ | 2007年11月22日 (木) 22時41分