【沖縄】ビオスの丘
自然のテーマパークと言っていいのでしょうか。
沖縄の森を活かしたビオスの丘にも連れて行ってもらいました。
入口を入ってすぐにあるエレベーターで下に降ります。
下を見たのが↑。
すでに南国の森と言った感じです。 園内で目を惹くのはらんの数々。
カトレア、オンシジューム、デンドロビューム、ファレノブシス、バンダの仲間たちが賑やかに出迎えてくれるんです。
色鮮やかな花々に心はウキウキ♪
思わず「きれい~」と声が出ちゃいます(^^)
他にも色、香りともに素敵な花があちこちに。
そしてヘゴやカズラなどを含む、リュウキュウマツやゲットウ、ガジュマルなどの沖縄自生種の植物にもあちらこちらで触れ合うことができます。
湖水観賞舟での25分間のジャングルクルーズ(中学生以上580円)もあって、ぜひ回ってみたいところだったのだけど、今回は時間がなかったので残念ながらパス。
船頭さんが、湖畔の植物やらんの花、小動物などについて楽しく案内してくれるそうなので、次回にはぜひ乗ってみたいと思います。
他にも貸しカヌーや水牛車などもあって楽しめそう。
きっと土日は賑やかなんでしょうね~ 食事&お茶ができるところもあるし、広い芝生広場もあるので、1日のんびり過ごすことも出来そうです。
それと、らんの苗が200円とか格安で販売されていたのもびっくり!
ガーデンセンターにもらんの植木や苗がたくさんあって、色とりどりで目の保養になりました(^^)
我が家が暖かい気候の中だったら一鉢でも二鉢でも送っちゃうところだったんですけど。。。
らんの手入れってなかなか難しいんですよねぇ^^;
誰か手入れしてくれる人いないかしら~
★ビオスの丘
沖縄県うるま市石川嘉手刈961-30
TEL:098-965-3400
Open:9:00-18:00(入園は17:00まで)
| 固定リンク
コメント