【軽井沢・旧碓氷峠】峠の力餅 志げの屋
以前にもちらっと書きましたね。
※以前の記事は→こちら
旧碓氷峠のちょうど群馬県と長野県との県境、山の山頂といったポイントにある熊野神社の鳥居付近には、峠の茶屋が数件並んでいます。
毎年、熊野神社のお守りをいただきに行くついでに寄るのが、熊野神社と道路をはさんで目の前にある元祖力餅の峠の茶屋志げの屋さん。
たくさんあるお店の中でこちらにお世話になるのは、毎年連れてきてもらうのがこちらだから。
もちろん、力餅もおそばの味も好きだから進んでついてきちゃうんですけどね^/^
旧道沿いに立つ看板の下には「ペット入店可」の表示が!
前からあったのかしら?気づいたので写真撮っちゃいました。 店内と言っても、食べるところは店の外。
木々の緑と澄んだ空を見ながら、美味しい空気を吸いながらいただくのがこれまた美味しさをアップさせるんですよね~
お天気が良いと下の方に広がる関東平野を見下ろせて、この場所がかなり高い所であることを実感できます。
自然もいっぱい。
食べ物が届く間も、花を見たり昆虫を見たり・・・飽きさせません。
力餅(1人前各450円)は全種類注文。
辛味大根の辛いところを使っているのか、餅とその辛味が絡み合って味わい深い。
大人の中で一番の人気メニュー。
甘味はあんこ。
あんこは甘すぎずべたべたしすぎずさらっとした感じ。
きなこはきれいなグリーン。
くるみは香ばしくて美味しい。
写すのを忘れてしまったけれど、ごまも黒ゴマの風味がよく美味しくて子供たちに大好評。
口の周りを黒くしながら「おいしいね。おいしいね。」と食べてました(^^) 今年はじめてお目見えしてたのが味噌くるみ。
どんなものが出てくるのだろうとウキウキわくわく。
そして運ばれてきたのがこちら。
砂糖で甘く練った味噌をかけた上にくるみを散らせた感じ。
今までになかった味は甘しょっぱい感じが美味しかったです♪ こちらに来ると毎年月見そば(750円)を頼みます。
つゆの味が私好みで、卵が溶けるとさらに美味しさが増すんです(^^)
なのでつゆも最後までズズズーーーッと飲んじゃうの。
そばは平麺で若干太め。
手打ちそばの味は以前よりもおいしくなったような気が。
ゆで方も私の好きな硬めに近づいてきたかしら。 妹が調子を崩して一緒に来れなかったので、おみやげに力餅を包んでもらう。
おみやげ用の「折」は、辛味はできないけれどその他の力餅から2種類選ぶことができて2人前900円。
時間が経ってしまうとせっかくのお餅の柔らかさと風味が失われてしまうので、できるだけ早めにいただきたいですね。
★元祖ちから餅 志げの屋
長野県北佐久郡軽井沢町峠町2
TEL:0267-42-5749
OPEN:9:00~16:00 4月下旬~11月下旬営業 不定休(夏季無休)
| 固定リンク
コメント
パオムのロールケーキは食べた事がまだないけれど次回に行った時は是非食べてみようと思います。それにしても本当に美味しい物が一杯で胃の大きさにも限界があり、アレも食べたかったなぁとか思いながら帰って来ます…。だから軽井沢に行った時は本当によく歩く様にしてます。色々な発見もあり運動にもなり一石何鳥?です!
投稿: YUKI | 2007年8月24日 (金) 15時40分
YUKIさん。
パオムのロールケーキはとっても素朴です。
飾りっけないところが気に入りました。
軽井沢はどっちを向いても美味しいものがあって本当に困ってしまいますね。
お腹はいっぱいだけど食べたいものがまだまだ。。。
YUKIさんと違って私の歩く時間はみるとの散歩ぐらい。
おかげで太る一方です^^;
投稿: くるみ | 2007年8月24日 (金) 19時27分
はじめまして
古い記事に失礼します
私、昨日軽井沢に行って しげの屋さんで峠の力餅頂いてきました
こちらの記事を参考にさせて頂きました。行く道は細く不安でしたが何とかたどり着き、迷う事なくこちら記事の写真のお店へ
おかげで美味しかったものが頂けました。
分かりやすい記事、ありがとうございました
ちなみに、ざるそば、辛味餅、あんこ餅を二人で頂きました
長文失礼しました
投稿: こば | 2008年7月21日 (月) 08時36分
こばさん。
はじめまして。
書き込みありがとうございました。
参考にしていただいたようで、こちらこそ嬉しくなってしまいました。
お役に立てたみたいで良かったです。
確かにお店に向かう道は狭いですよね。
私もあの道は怖くて、自分で運転して行ったのは1回だけ。
車庫入れも苦手なので、しげの屋さんの駐車場も混雑時は入れられなかったりして。。。
こばさんが行かれた時は駐車場大丈夫でしたか?
あ~、こばさんのコメントを読んでいたら、辛味もちがいただきたくなってきたわ♪
私も軽井沢は8月に訪れる予定なので、ぜひ食べに行きたいと思っています。
ありがとうございました~(^^)
投稿: くるみ | 2008年7月22日 (火) 01時03分