GW 横浜(特に八景島方面)道路状況
今日から私もめずらしく5日間の連休。
家に親戚を招いてのんびり過ごしています。
市内はどこも混んでるし、出かけようと思わないんですね^^;
それにしても、先日『横浜あんぱんまんミュージアム』のことをちらっと書いたらアクセス数が急上昇。
このGWにあんぱんまんミュージアムに行きたいと思ってらっしゃる方がいっぱいいらっしゃるということ?
つい激混み状態が目に浮かんじゃいました。
昨年も正午頃のみなとみらいの混雑ぶりは凄かったですからね。
心して突入してくださいm(__)m
さて、12時ごろ東京の佃から車で到着した従姉妹から聞いた道路状況~!
東京から首都高速湾岸線を通って横浜までの道のり、渋滞してたのはアクアラインの分岐と幸浦だったとか。
海ほたるに向かう車でアクアライン方面は渋滞。
海ほたるもほぼ満車状態が続いていたそうです。
幸浦は、横浜八景島シーパラダイスに向かう車での渋滞。
出口前は車が大渋滞してR357に下りれず、車から降りてる人もいたとか。
何とか右車線を走って釜利谷方面に向かったとか。。。
1日はあんなにガラガラだったのに^^;
いやぁ~連休ってスゴイんですね。
---5/4 11:00現在のシーパラ方面道路状況---
R357は金沢柴町方面2kmの渋滞。
影響で首都高速湾岸線幸浦出口も3kmの渋滞。
と、言うことなので、シーパラダイスに行きたい方、できればもっと手前で湾岸線から降りた方が良さそうです。
一般道の混雑ぶりが良く解らないのだけど、磯子とか新杉田辺りで下りてもR357をはずして走ればけっこう先に進めるのではないかと。
16号は横須賀方面に行く車で混んじゃうかな。
連休でたぶんお休みの工場が多いと思うので、できれば湾岸線の東側?金沢工業団地方面を走ると抜け道になるんじゃないかしら。
後は駐車場の確保ね。
ドライバーのみなさん、事故の無いよう安全運転で楽しんでくださいね!
| 固定リンク
コメント