【ヒビヤフラワーアカデミー】季節の紅茶フレーバー
フラワーアレンジメントを習っている、ヒビヤフラワーアカデミーで、「季節のフレーバーティー~美味しい季節のフレーバーティーを楽しみましょう~」というイベントに参加してきました。
11月1日の「紅茶の日」を目の前に、美味しい紅茶の入れ方、ホット・フルーツティーなどのフレーバーティーの作り方レッスン。
日本紅茶教会インストラクターの先生をお招きしてのしっかりとしたレッスンで、卓上コンロを使って、その場で湯を沸かしてのレクチャー。
直接葉っぱを見せてもらったり、リーフティーだけでなくティーバッグでお手軽簡単に美味しい紅茶を飲める方法を教えていただいたり・・・
もちろん試飲もさせていただきました♪
フレーバーティーのオススメは、ホットフルーツティー、ラズベリースカッシュ、フルーツセパレートティー(ホワイトグレープフルーツ使用)!!
他にも何種類か教えていただきした。
今度機会があったら作り方アップしていきますね。
みなとみらいの素敵なロケーションで、たくさんのお花達に囲まれてのレッスンはとても楽しく、あっという間の2時間。
お花の学校だから・・・と、最後にパーティー装花のお話もありました♪
そして、飾られた中からひとつだけお気に入りのミニブーケを持ち帰っていいというお土産付き!
自分でラッピングするのが実習でした。
家でもこんな素敵な時間を過ごせるといいな~。
癒し空間でした♪
| 固定リンク
コメント
素敵なお花ばかりですなぁ。小生も昨晩、焼き菓子と共に、トワイニングのマンゴーティーをいただきました。実に似合わない夜のティータイムでした(笑)。
投稿: 乙さん | 2006年10月25日 (水) 09時29分
乙さん。
先生方の作られるアレンジメントはとても素敵で全部持ち帰りたいぐらいでした。
乙さんはトワイニングがお好きですか?
小さい頃はトワイニングか日東か・・・という感じでしたが、最近ではおしゃれにフォートナム&メイソンやハロッズ、フォーションにミントンなどなど、いろんな国々の茶葉が入ってきて紅茶を味わい方も変わってきましたね♪
あらかじめ調合されたフレーバーティーも種類豊富になって楽しみが増えました(*^^*)
乙さんオススメの紅茶とかありますか?
投稿: くるみ | 2006年10月25日 (水) 18時13分
紅茶は美味しくいれると本当に美味しいですよね。
一時期、喫茶店の紅茶が連続して美味しくなかったので、それ以来、外では紅茶を注文しなくなりました。その喫茶店の人に参加して欲しいイベントですね。
ラッピングの実習って、なかなか気の利いた実習ですね。
投稿: Ca | 2006年10月27日 (金) 10時10分
フレーバーティー私も一度ギフトでいただいてから結構はまってます。やっぱりベリー系が私は好きかな。少し甘くて癒されますよねぇ。視覚的にもキレイですし。
フラワーアレンジメント素敵ですね☆最近、結婚式の2次会の幹事をやることが多くて、お花の高さに驚いています。いっそのこと自分でアレンジメントできたら2倍素敵!?とちょっと思います。でもセンスないから無理かなぁ・・・
投稿: ちょこら | 2006年10月31日 (火) 00時42分
Caさん。
紅茶だけでなく緑茶でもそうですが、入れ方でまったく違うものが出来上がりますよね。
今回は、ゆっくり抽出したものとパパッといい加減に抽出した時の葉の開き方を見せていただいたりと「違い」を目の当たりにさせていただきました。
紅茶専門店が増える一方で、「美味しい!」と思えるような紅茶を出してくれるところ少なくなりましたよね。
やっぱりバイトというシステムがいけないのかなぁ~
お茶をこよなく愛する人に入れてもらいたいのでした!!
投稿: くるみ | 2006年10月31日 (火) 15時17分
ちょこらさん。
ベリー系は色もきれいだし、何よりも香りが最高ですよね~
私も大好き♪
お友達の結婚式の2次会とかでお手製のアレンジメントを飾れると確かに素敵かもしれませんね(^_^)
でもやっぱり花は高いです。
教室で練習する分には教材費として入っているので、言われるがままバッサバッサと切ってしまいますが、自分で買ってくるともったいなくてなかなか出来ず(^_^;
失敗する方が高く付いちゃいそうですね~
投稿: くるみ | 2006年10月31日 (火) 15時22分
なるほど!自分でお花買ってやろうと思うと確かにバッサバッサ切るの躊躇してしまいしょう!!私なんて貧乏根性が植え付けられてるから無理だろうなぁ・・・。
でも、結婚式の2次会清算作業をさっきまでしてたんですが、花代やっぱり高い・・・。5千円の花みて「え!?これ!?」ってちょっと思ってしまいました・・・
投稿: ちょこら | 2006年11月 5日 (日) 23時37分
5千円の花で「え!?これ!?」ですか???
どんな花だったんだろー。
バラひとつとっても、種類によって千差万別。
お値段もさまざまではあるんだけど。
でもね、通販のお花屋さんの5千円のアレンジってけっこう素敵なもの作ってくれたりするから、自分で作ったほうが安上がりってのはあるのかもしれないですねー。
投稿: くるみ | 2006年11月 7日 (火) 21時58分