【東京・皇居外苑】和田倉噴水公園レストラン
9月初旬に戻ったかのような暑さの中、大手町まで遊びに行ってきました。
友達がランチにと選んでくれたのが和田倉噴水公園レストランのランチブッフェ♪
「大人2400円(子供5~12歳 1400円)(税込)で時間制限もなくいっぱい食べられる」というので、数日前からとーーっても期待したんです(^_^)
レストラン前に到着したのが12:10頃。
噴水周囲のベンチでお弁当を広げているOLさんは多かったけれど、さすがに平日だしそれほど混んでないだろうな~なんて思ってたのにどこから集まってきたのかほぼ満席状態。
私たちの前に2組待ち。
そして私たちの後からも次々とお客さんが。。。
けっこう人気のブッフェタイムのようです。
店内は天井が高く、大きな窓の外には噴水が見えてとても気持ちのよいお店。
建物がとてもきれいだったので建って間もないのかな?と思ってしまったのだけど本当のところはどうなんでしょ。 メインはフレンチのお店らしいのだけど、ブッフェは和洋折衷。
しゃきしゃき新鮮な野菜をふんだんに使ったサラダやローストビーフ、ピザ、サーモンのマリネ、一口カツ、ホタテのトマトソース、グラタン、カレー、スープ、茶そば、ピクルスなど盛りだくさん。
食いしん坊の私の一皿目は、他の方の倍以上は乗ってました(^_^;
お料理の味付けもよく、パンもホテルパンのようにふっくらふんわり(#^.^#)
ローストビーフの焼き加減もジューシーさを残しつつ口の中に入れるととろけるぐらいとっても柔らかくて、サラッとお腹の中に入ってしまいました。
硬そうな部分はすべて取り除いて食べやすい大きさに切ってくれるので高齢者にも安心?
女性の友達同士のグループも多かったけれど、団根世代のご夫婦でいらしている方が目に付きました。
仲良く東京でお食事なんて素敵ですね。
あこがれちゃいます♪
ご飯は普通のご飯と五穀米があったので、私は五穀米をチョイス。
見た目はなんだか変だけど、そんなに辛くない野菜カレーとの相性はバッチリでした(^.^)d デザートはやっぱり別腹!
数種類のプチケーキ達に目移りしながら、結局←をいただきました。
抹茶ケーキは濃厚だし、コーヒーゼリーは甘すぎずかかっているシロップもクリームをゆるめに泡立てた感じでゼリーの甘さにマッチ。
おしゃべりしつつも、気が付けば「さすがにこれ以上は入らな~い(>_<)」というぐらい食べに食べまくってしまいました。
飲み物は、アイスティー、アイスコーヒー、ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーヒー、紅茶の用意あり。
時間制限がないとはいえ、そんなに長居をする人がいないようで、けっこうスムーズに流れていました。
こちらのお店、土日祝日は軽食・パン・ケーキのみで、ディナーは宴会や貸切パーティーのみになるみたい。
ブッフェは平日のみなので、ご注意くださいね!
★ 和田倉噴水公園レストラン
東京都千代田区皇居外苑3-1
TEL 03-3214-2286
OPEN (平日)11:00~14:00 ブッフェ 14:00~17:00 軽食・コーヒー・ケーキ
(土日祝日)11:00~17:00 軽食・コーヒー・ケーキ
17:00~23:00 宴会・貸切パーティー(事前予約制)
| 固定リンク
コメント
くるみ殿、いくら食べ放題とはいえ、花も恥らう乙女のくるみ殿とあろうお方が、かようにテンコ盛りでお召し上がりとは。。。あぁ、嘆かわしい(笑)。して、お持ち帰り用のタッパーに詰め込んたものは、小生はいただけないのでするか???
投稿: 乙さん | 2006年9月29日 (金) 07時03分
乙さん。
さすがの私もタッパ-は思いつきませんでした(笑)
投稿: くるみ | 2006年9月29日 (金) 19時16分
素晴らしい!!私もこの前ホテルのディナーバイキングに行ってかんなり満足してきたんですが、こちらも素敵ですねぇ!
今度東京来襲のときは絶対行かねば!と思ったのですが、平日のみとは・・・。残念です~(>_<)
投稿: ちょこら | 2006年10月 4日 (水) 00時32分
ちょこらさん
バイキング、お料理の多さももちろんながら、デザートの多さも必要だと思いませんか?
美味しくてもデザートが1品だったりするとちょっと物足りないような。
けっこう近場にいても、平日の昼間に東京をブラブラ~ってなかなかないのですが、ちょこらさんも何かのはずみで平日にいらっしゃる事が出来たらぜひぜひ寄ってみてください♪
思ったよりも駅から近いです(^_^)
投稿: くるみ | 2006年10月 5日 (木) 23時21分