【ABCクッキング】料理体験 煮込みハンバーグ
料理体験で「煮込みハンバーグ」作ってきました♪
友達たっての願いで、一緒に体験。
14:00に料理開始して、14:40分には食べてましたから、いかに猛スピードで仕上がったか。。。
メインのハンバーグを作っている間に、お鍋でご飯を焚き、その隣で余った材料のたまねぎと玉子を使ったコンソメスープを作り。
これだけではちょっともの足りないけれど、十分なお昼ご飯。
コーヒーでもあれば、りっぱなランチメニューです。
ハンバーグのこねは、我ながらよく出来たと自画自賛。
「実は才能あったのかも?!」と思わせてしまうところがABCマジックではないのかと(笑)
パンだけではなく料理も通いたい虫がウズウズしてきちゃいました(^_^;
特別な道具も具材もいらないし、お手軽メニューなところがいいですよね。
家に帰ってさっそく復習。
先生に言われたように注意しながらやって、ソースもGoodな出来栄え♪
今晩のメインメニューとなったのでした。
| 固定リンク
コメント
14:40に食べたのは昼食ですか、おやつですか。夕食も同じだとすると、2食続けて同じ物ということですか?
でも美味そうですね!
投稿: ひろし | 2006年5月10日 (水) 23時31分
とてもおいしそうなハンバーグ。小生も四本足の肉が食せれば、是非とも食べたい、と思いのですが、「ほぼ」草食動物と化した今、やたらとハンバーグを食せないのが悲しいです。
投稿: 乙さん | 2006年5月11日 (木) 00時44分
ひろしさん。
はい。2食続けて煮込みハンバーグでした(笑)
そして14:40は私にとってはブランチ。
と言うのも、おとといが準夜だったので、起きてすぐにパン教室にすっ飛んでいったこともあって朝ご飯も食べていなかったのです。
パンを作っている間もお腹がグ~。ハンバーグを作っている頃は先生の言葉も今ひとつ聞いていなかったような。。。
同じ素材でも、使っているソースやケチャップのメーカーでかなり味が変わります。
なので同じものを2回続けて食べても感じが変わってたので完食です♪
投稿: くるみ | 2006年5月11日 (木) 23時27分
乙さん。
お肉はあんまり食べないですか?
そー言えば乙さんのブログに鶏肉は良く出てくるけれど、牛や豚が出てくる事がないような。。。
この季節、夏野菜物のメニューが増えてきましたね(^_^)
野菜系のお料理も楽しい季節です。
投稿: くるみ | 2006年5月11日 (木) 23時32分