房総沖地震とSC
いやぁ~びっくりしましたね。
地震!!
『医療福祉サービスの経営戦略』のSC中、講義が終わって、まさにクイズという名の小テストに突入~という時間でした。
下から突き上げるようなズズズズズン・・・という鈍い揺れが続いたと思ったら横にガタガタガタ・・・
けっこう長い揺れにびっくり。
みんな目が点になってました。
揺れがおさまって「どこが震源地?」「震度いくつなんだろうね?」などとあちこちでコソコソしゃべる声が聞こえてくるのに、先生ったら涼しい声で「で、質問ないですか?」って。
みんな再度目が点(笑)
ゲラゲラ笑っちゃいました。
あくまでもマイペースな渡辺先生です。
講義内容は、テキストは自分の分野なので楽しく読めたのだけど、SC内容は”経営”と”戦略”に焦点が当たっていたので、結局自分の分野外。
ドラッガーが出てきたり、基礎が必要な教科かな~と思いました。
医療・福祉にたずさわってないと更に混乱するのではないかな?
先生も何度も繰り返していましたが、医療・福祉分野はやっぱりどこか特殊な世界のようです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント